車・バイク乗りの定番インスタスポット
バイクを入れたインスタ映えな写真が撮りたい!
撮影の際には他社に迷惑を掛けない様に気を付けてください。
燈籠坂太師の切通トンネル
千葉県富津市にある燈籠坂太師様への参道の途中にある切通トンネルです。
燈籠坂大師は弘法大師が行脚中にそこで腰を休めたという口碑をもつ、
東善寺(富津市竹岡)の飛地境内地です。
切通しトンネルは、燈籠坂大師堂へと続く参道となっています。
住職の話によると、手掘りの切り通しトンネルは
城山(造海城=つくろみじょう)の尾根の関係で上り下りが急であったため、
明治から大正と思われる頃に掘られたとされています。
その後、昭和初期に地元住民により、
鋸山の石切の技法を用いて切下げ工事を行い、
現在の形になったとのことです。切通した部分と、トンネルの部分を合わせると100メートルほどあり、
高さは約10メートルとなっています。
夏にはさわやかな涼風が吹き抜ける隠れた名所です
東善寺(富津市竹岡)の飛地境内地です。
切通しトンネルは、燈籠坂大師堂へと続く参道となっています。
住職の話によると、手掘りの切り通しトンネルは
城山(造海城=つくろみじょう)の尾根の関係で上り下りが急であったため、
明治から大正と思われる頃に掘られたとされています。
その後、昭和初期に地元住民により、
鋸山の石切の技法を用いて切下げ工事を行い、
現在の形になったとのことです。切通した部分と、トンネルの部分を合わせると100メートルほどあり、
高さは約10メートルとなっています。
夏にはさわやかな涼風が吹き抜ける隠れた名所です
意外と構図に手間取りました。
どう停めるかはアナタのセンスにかかっています!